先日、「登山が趣味」という仕事でお世話になっている方と二人で、常光寺山に登ってきました。雪が深ければすぐに引き返すつもりでいましたが、日当たりが良い登山道上は既に溶けているところも多かったため、普通に登ることができました。
※ところどころ写りこんでいるキャラクターは、浜松市の中山間地域を紹介するときにたびたび登場する「やまくん」というキャラ(非公式)だそうです。
下山したあとには、山住神社で遅めの初詣もすることができました。昼食は雑穀や水窪じゃがたなどの地元食材をふんだんに使った伝統料理を提供している「つぶ食いしもと」さんでいただきました。タカキビの春巻き、粟とじゃがいものコロッケ、こんにゃくのクルミ和え、粟が入ったごはんなど、ここでしか食べられない美味しいものをたくさんいただくことができます(お弁当の場合も食事する場合も要予約です)。
食後は高根城に登って解散しました。駐車場が広い方の登り口のしょっぱなにある木製階段が、ガリガリに凍っていて氷の階段と化していたので、行かれる方は要注意です。
コメントをお書きください