· 

春野町お茶刈り

春野町田河内の実家でお茶刈りの手伝いをしてきました。田河内地区で有機茶を生産している協同組合の茶畑は周囲に民家がない山間の開けた場所にあり、景色がとても良いです。

基本的には二人刈りの茶刈り機で収穫し、すみっこの刈りきれない部分は手摘みをします。刈る作業はもちろん、収穫した茶葉をかついで斜面を行ったり来たりする作業も体力を使います。

刈った茶葉はすぐに風通しのよい袋に入れ替え、古い葉や枝の部分が入っていないかを確認します。茶葉にとって乾燥や蒸れは大敵なので、茶工場に持っていく時間を逆算して作業を進める必要があるなど見た目以上に繊細な仕事です。

GWは天候が優れなかったのであまり作業が進まなかったようですが、これから徐々にピークを迎えるでしょう。