· 

龍山さんぽ

仕事で天竜区龍山町の協働センターに行く用事があったので、協働センターがある大嶺地区の周辺を歩いてきました。

龍山町は2005年に浜松市に合併するまで「龍山村」という自治体名で、静岡県最後の「村」でした。

秋葉ダムの真下に町がある大嶺地区は、護岸の擁壁や目の前にそびえたつダムの存在感が大きく、なかなか他では見られない町並みなのではないかと思います。

龍山町には、ドラゴンママという特産品加工・販売施設やキャンプ場もありますし、天竜区の他地域と同様、歴史的・民俗的な見どころも多そうなので、またゆっくりと歩いて回りたいと思います。

NPOほっと龍山のホームページに町の情報がいろいろ載っていたので参考まで↓

 

ほっと龍山 (xn--f9jk2fxa.com)