· 

佐久間さんぽ

水窪町のお隣、佐久間町に行ってきました。佐久間町は天竜方面に下るときにいつも通り抜けはするのですが、じっくり歩いたことはあまりなかったので良い機会でした。

松山公園の展望台から眺める佐久間ダムと佐久間の町並みもきれいでしたし、町歩きも趣深かったです。

佐久間ダムは左岸が佐久間町、右岸が愛知県豊根村になりますが、どちらの町に行くにも岩盤むき出しのトンネルを抜けることになり、まさに山奥のダムという感じを味わうことができます。日本第9位の高さと第8位の総貯水量を誇るとのことで、石積みの水窪ダムとはまた違った風格があります。

帰りは羽ヶ庄という峠付近の集落を回って水窪に帰ってきましたが、羽ヶ庄の展望台から見下ろす中央構造線の断層谷が見事でした。

今回は車での移動が主でしたが、幸い水窪‐佐久間にはJR飯田線も通っているので、往路は旧道や山道を歩いて、帰りは電車で帰ってくるという行程もいいな、と感じました。