用事で菊川市を訪れたついでに島田・金谷あたりを散歩してきました。静岡県はどこにでも茶畑があるイメージですが、この地域の茶畑は規模が大きくて、高標高の斜面にへばりつくように立地している天竜区の茶畑とはまた違った美しさがあります。
「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、お茶の歴史から製法・文化まで詳しく展示されていて、静岡県民必修の施設となっております 笑
茶畑をあらわす地図記号(点が3つ)が、茶の実をイメージしているということをこの歳で初めて知りました。。ミュージアムの周りは見渡す限りの茶畑なので、少し散歩をしてみるのもおすすめです。
コメントをお書きください