令和2年10月~12月 · 07日 10月 2020 【春野町】砂川・和泉平 春野町の砂川(いさがわ)と和泉平(いずみだいら)の集落に行ってきました。地元とはいえ、あまり多くは足を運んだことのない集落なので色々発見があって面白かったです。いずれも山の斜面に貼りつくような集落で茶畑と山々の景色が素晴らしいです。 砂川はカゴノキの巨木が印象的でした。名前の由来は、老木になると空洞ができて籠(かご)のようになるからだと勝手に解釈しましたが、どうやら樹皮に鹿の子模様があるから「鹿子(かご)の木」というのが正解らしいです。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください