ホーム
地域情報
ブログ
令和3年5月~8月
令和3年1月~4月
令和2年10月~12月
令和2年4月~9月
令和3年9月~12月
令和4年1月~4月
令和4年5月~8月
活動成果
リンク集
ホーム
地域情報
ブログ
令和3年5月~8月
令和3年1月~4月
令和2年10月~12月
令和2年4月~9月
令和3年9月~12月
令和4年1月~4月
令和4年5月~8月
活動成果
リンク集
令和4年5月~8月
令和4年5月~8月
· 14日 5月 2022
隊員通信
浜松市の地域おこし協力隊員がそれぞれ発行している隊員通信を、現在自身の活動について展示させていただいている水窪文化会館の展示スペースに掲示しました。 地域回覧を利用して発信するこの隊員通信は、隊員によって発行頻度は違いますが、それぞれの隊員活動や地域の情報を発信する隊員にとって貴重なコンテンツの一つになっています。...
続きを読む
令和4年5月~8月
· 10日 5月 2022
中学生と無人集落
今年も水窪中学校1年生(4名)の地域学習のサポートで夏焼集落を歩いてきました。 夏焼は5、6年前に住民がいなくなってしまった集落ですが、今でも住んでいた方々がたびたび集落の整備に訪れています。今回はそんな元住民の一人でもある西岡さんに現地のお宅でお話を伺うことができました。...
続きを読む
令和4年5月~8月
· 05日 5月 2022
【春野】お茶刈り
GW後半は春野町の実家のお茶の手伝いをしてきました。 GW中盤は兄や親せきが駆け付けたそう。 この時期はにわかに地域が賑やかになりますね。 今年は良いお茶がとれているという声が各地から聞こえてきます。
続きを読む
令和4年5月~8月
· 05日 5月 2022
地方誌作成着手
私の地域おこし協力隊の任期もあと1年ということで、地方誌テイストの地域紹介資料の作成に着手しました。 地域外から訪問してくださった方の参考になるようなものと、今までの取材等をもとに地域の暮らし・文化・ヒトを掘り下げた地域の総合資料として置いていくものの二つを作ろうかな、と考えています。...
続きを読む
令和4年5月~8月
· 03日 5月 2022
小和田~塩沢~徳久保歩き
仕事でもお世話になっているお二人と水窪の秘境駅である飯田線小和田駅とその周辺の長野県境付近の集落を歩いてきました。 静けさの中に昔のくらしの痕跡を確かに感じることができる場所です。 一人でゆくのもいいですが、誰かと歩くのもまた違った発見がありますね。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します